ミニマムに暮らす事を目標にしている為闇雲に買うことはありません。
が、今年は家電が壊れる事も多くたくさん買い物をしました。
買った物は大切に使いたい!どれもおすすめできる物ばかりです。
【10位】スタンダードサプライのリュック

アウトドア感強すぎず、どんなファッションにも合う万能なリュックです。
軽くてザクザク入るサイズ感。夫と兼用しています。
このリュックの色味が大好きすぎて。子育て中はやっぱりリュックですね。
肩凝りが軽減されました。
お求めはこちらから!!
【9位】胡粉ネイル
お湯でオフできるネイル。秋色が美しすぎてストックしたいくらい。
このネイルと出会って、僅かに乙女心を取り戻しました。
【8位】無印良品 縦にも横にも連結できるポリプロピレン台車
押し入れやクローゼットの収納に大活躍したのがこの台車。
使っていない季節家電を乗せて収納することで、掃除の時の移動がラクになりました。
ジョイント可能な為、大きさが自由に変えられるのもうれしいポイント。
1台あたり耐荷重80kgなので、大型プリンターが乗せられるのではと期待しています。




【7位】極みしゃもじ
これまで炊飯器に付属していたしゃもじをつかっていたのですが、古くなったせいか、ご飯粒がくっつくようになった為買い換えました。
普通においても、地面に付かない構造になっているもの・ご飯粒が付かないもの
この2点を見事に叶えてくれたのがこちらの【極みしゃもじ】
この極みしゃもじ、本当にご飯粒1つつきません。


これ使用後です。ご飯粒はおろかまるで使っていないかのうような美しさ。まさに極み。

横から見ていただければ一目瞭然!地面に付かない構造です。
よく立つしゃもじってあるじゃないですか。
あれって、立つってことは倒れるってことなんで。こういった、小さな工夫がされているものが好きです。
お求めはこちらから!!
【6位】魚焼きグリル用パンGRILLER
見栄え良し、機能良し!
レンジ・オーブン・直火・下ごしらえにも使える万能調理器具。
グリル掃除もラクになりました。
ラクこそ正義!
【5位】パナソニック コードレススチームWヘッドアイロン ホワイト NI-WL504-W
これまで抵抗のあったコードレスタイプですが、これがなんとも良かったです。
これまでコード付きしか使っていなかったのでその便利さに感激。
前後にスルスルと滑らかにアイロンをかけることができます。
コードレスは温度の安定が悪いと聞きましたが、温度が上がるのも早く一時置きで再度温度が上がる為ノンストレスでした。
また夫のスラックスをハンガーにかけたままスチームを当てれば衣類スチーマーとしても使えます。
お求めはこちらから!!
【4位】EDiT手帳週間ノート
この手帳を使う様になって、仕事の進捗がしっかりと把握できるようになりました。
家族の予定や、レシピ、趣味のことまで思う存分書き込んで使っています。
一冊で何冊分もの価値あり!愛用しすぎて記事から愛情ダダ漏れ。
【3位】象印スチーム式加湿器EE-RN50-WA
これないと病気しまくると思います。
パワフル加湿はもちろんのこと、お掃除簡単!ラク!最高!
ラクこそ正義!
【2位】Bose QuietComfort 35
子育て中で映画館にはなかなか足を運べませんが、このヘッドフォンがあればHULUもAmazonプライムビデオも映画館並にしてくれています。
ノイズカット機能が優秀すぎて集中力アップで仕事が捗る捗る。
いつでも一人の空間です。
集中しすぎて、時間があっという間にたってしまうのが難点。
【1位】パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 白 EH-NA9A-W
やはり、一位はこれですね。ナノケア。
すっかり髪の悩みがなくなりました。もう手放せません。
【神すぎて特別賞に決定】iPadPRO
iPadを手にしてからお絵かきが手軽にできるようになりました。
おかげさまで個展をしたり、ヘッダーを作ったりと仕事の幅が広がるきっかけにもなりました。
絵を描きたい!その思いを形にしてくれたのがiPadです。
現在では、わたしが購入した当時より安価かつ高品質なiPadが出ています。
ブログを書いたり、子供と楽しんだり、本当におすすめです!
アップルペンシルも忘れずに!
お求めはこちらから!!