人生の1/3は寝具の上で過ごします。
独身時代はベッドで過ごしていましたが、子どもが産まれてからは畳みに布団派になりました。寝具について何が良いのか分からずたくさん失敗もしましたが、現在は快適に過ごせています。
子どもと一緒に川の字で一緒に寝ている間は他の寝具は考えられません。小さな子どもを持つ家族の寝具選びの参考になれば幸いです。
アイリスオーヤマのエアリーマットレスを使用して2年近くになります。
使い始めたきっかけは第二子妊娠中の腰痛。それまで使っていた普通のお布団では腰が沈み込み激痛毎日本当に辛かった。当時ミニマリストに憧れていたわたしは、ミニマリスト御用達アイリスオーヤマのエアリーマットレスに目をつけました。
どうやら腰痛にいいらしい。
さらに軽くコンパクト。
通気性抜群。
これらが決め手になりました。
購入後、腰痛は無くなりました。本当に本当に本当です。(当社比)
妊娠特有の腰痛は変わらずありましたが、激痛ってほどでもなく。やっぱりお布団のせいだったんだとわかりました。その後現在まで一度もございません。首が痛いですがこれは枕のせいだろう。枕探そう。
軽いって最高。和室の自由度が増した。
日本人なんで畳大好きなんです。ベッドを所有していたこともありますが、ベッドの下の掃除がめんどくさくて。ホコリ溜まるのがたまらなくて。子どもも居ればすっかりお布団派の方も多いのではないでしょうか。
お布団派の難点、布団の上げ下げ。ついつい数日ならと、敷きっぱなしになりがちです。ならない?
でもこのお布団なら軽々折りたたんで立てておけばすっきり。押入れに収納する時もひょいと持ちあげ、立てて隙間にinできます。
通気性ありすぎてレビューでは寒いと書かれていました。が。
通気性抜群、なぜここが重要かと言いますと…夫の寝汗が酷いからなんです。
もう、ビチョビチョ。毎日干さないととても持たない。
けれど二人子育てしながら、仕事しながら、正直毎日も干してられない。
なんとかならんのかと思っていたわけです。
エアリー様のおかげでこれも、解決しました。
そして、この布団丸洗いでききます!

ファミリーの方、これです。これが素晴らしいんですよ。
子どもっておねしょしますよね。油断した時に限っておねしょしますよね。
毎日おねしょシーツ敷いていてももう大丈夫かなって油断した時にしませんか?
わたしがずぼらだからでしょうか?おねしょシーツをつけるのが面倒なずぼらだからでしょうか。
そんなずぼらさんも大丈夫。もし布団におねしょされても、洗えます。
カバーを外して、シャワーでシャー!
30分〜1時間程度浴室乾燥で乾きます。浴室乾燥が無くても2〜3時間干したら乾きます。

乾かしてカバーつければ元どおり。綺麗になった布団で眠れます。
おねしょについての注意事項
エアリーマットレスは通気性が良すぎるため、シーツや敷きパッドの材質を含め環境によってはおねしょが透過する恐れがあります。
ここは難点ですのでお知らせしておきます。
他メーカーの家族布団も試してみました。
以前他のメーカーさんの、いわゆる家族布団的なものも試してみました。
洗えるという謳い文句のやつです。
しかし、洗濯機で洗えるってことは薄いってこと。薄いってことは…腰痛い。わたしには合いませんでした。
エアリー様はこの点もカバーしてくれます。
シンプルに暮らしたいファミリーの方におすすめグッズ